東北ドローンブログ
2024.08.23
熱中症対策
こんにちは♪
東北ドローンです。
8月は下旬に入り、仙台もまだまだ暑い日が続いております。
  今回は、熱中症対策についてご紹介します。
  東北ドローンはドローンを使用するため、屋外で作業をすることが多くあります。
  運用にあたり、季節ごとに注意するべきことがあります。
  夏は熱中症対策です。
  とりわけ、梅雨明け後の猛暑日が続出するような、夏場の作業には、熱中症対策が一段と重要になります。
  そこで、熱中症対策の一部をご紹介します。
  現場には、下記のようなグッズを備えて作業を実施します。
  ・ミネラルウォーター
  ・塩飴
  ・空調服
  ・テント
  ・扇風機
  ・熱中症指数計
  ・瞬間冷却材
  ・冷却スプレー
  ・消耗品の冷えるタオル
  ・水を含ませるタオル
  また、作業中は下記のようなルールを設けています。
 ・テントや車のバックドアの下など、身体へ直射日光が当たりにくい環境での作業
  ・定期的な水分補給
  ・定期的な健康状態の確認
  ・定期的な休憩

熱中症対策は命にかかわることのため、万全にすることが重要です。
  ドローンの運用にかかわらず、屋外作業の参考にしてみてはいかがでしょうか!
  私たちはこれからも、安全に留意して作業を行ってまいります。
 


