東北ドローンブログ

2025.09.04

「産業用ドローンっていくらかかるの?」~DJI Matrice400~

 皆様、こんにちは!株式会社東北ドローンです!

 

弊社は機体販売も行っているのですが、

今回はよくお話があがる、「産業用ドローンって揃えるのにいくらくらいかかるの?

というご質問に機体ごとに分けてお答えいたします!

 

第1回は今年6月に販売開始された「DJI Matirce400になります!

 

 

あくまで定価をベースとした価格になっておりますので、

実際に導入を検討される方はお気軽にお問合せください!

 

まずは「DJI Matrice400」ですが、簡単にご説明すると

測量やインフラ点検に強い機種となっております!

 

また、最大ペイロード容量が6kgかつ最大7つまで同時にペイロード可能となっており、

障害物検知機能も前モデルのM350 RTKに比べて格段に進化しております!

 

さて、じゃあ実際いくらかかるの?というお話ですが、

Matrice400は別途カメラを購入する必要があり、実際の業務や長時間運用を考慮すると

DJI Matrice 400 Worry-Free Plusコンボ(税込み1,650,000円)に加えて

Zenmuse H30 Worry-Free Basicコンボ(カメラ)(税込み484,286円)、

TB100インテリジェントフライトバッテリー(税込み213,400円)×2個は必要になるかと思います。

これらのセットで合計税込み2,561,086円になります。

 

皆様はこの金額を見てどう思うでしょうか?

私は性能を考えると逆にこの値段で買えちゃうんだという気持ちです。(笑)

  

また、すでに前モデルのMatrice300/350をお使いでZenmuse P1Zenmuse L2をお持ちの方は

これらもM400に搭載可能になっております!

業務に合わせてどのカメラにするか検討しましょう!

 

弊社は皆様のご要望や用途に合わせて最善の機体やオプション品をご提案いたします。

ドローンの新規導入や買い替えをお考えの皆様、ぜひ一度お問合せ頂ければと思います!

 

それでは次回、「産業機っていくらかかるの?~DJI Dock3~」でまたお会いしましょう!

コメント

コメントフォーム

不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。